fc2ブログ
こんにちは、ブロガーの「しゅうせい」です。
今年もしばらくブログの更新が夏休み状態でした…
またまた、ここから再開いたしま〜す

毎年恒例行事となっている、静岡OLCの夏合宿。今年も昨年に続きCLUB阿闍梨との
合同練習会として、「勢子辻」と「上井出財産区」の2テレインで、8/29〜30の1泊2日で
開催いたしました。

これで通算3回目の開催となりますが、CLUB阿闍梨の有志の方はなんとその前日の
28日にも「勢子辻」で自主練習会を開催
参加人数でも負けている上に、この超積極的な姿勢には脱帽


今回の合宿は、静岡主導でコース設定から設置などの準備を行いました。
残念ながらあいにくのお天気でしたが、楽しみながらもナヴィゲーション技術
の向上につながるようにガンバリました

DSCF0459.jpgDSCF0460.jpg
CLUB阿闍梨の参加メンバーには、最近加入されたばかりでまだまだ初心者
という方もいらっしゃるということで、初日は以下のメニューで実施しました。

1.導入ウォーク
CLUB阿闍梨のメンバーに経験者がついて、基本学習用コースを回る。

2.ステップアップ練習
コントロールピッキング、サーキット、ロングレッグの3枚の地図を用意して、
各自課題を設定した上で、コースを走る。(リクエストに応じて上級者と一緒に回る)

20150829192818.jpg20150829192838.jpg
今回の宿泊先は、朝霧野外活動センターということで研修施設の利点を生かして、
夜もしっかり、本日の振り返りと翌日の課題設定を行いました。恒例の懇親会は
控えめで…

二日目のメニューはいろいろな制約もあり、以下のメニューで実施しました。

1.ミドルレッグ(ロングレッグ)
前日の振り返りの時に渡されたマップを元に事前に考えたプランで、実際に
グループもしくは1人で走る。指定の1レッグについては、上級者が逆ランオブ
(スピークO)で行う。

DSCF0461.jpgDSCF0463.jpg
2.レース
2コースの内の一つを各自でチョイスして、Eカードを使ったレース形式で行う。

特に2日目は、雨が降りしきる中、朝霧野外活動センターから「上井出財産区」の
テレインまでジョグで往復というかなり大変な条件でのスケジュールでしたが、
時間通りにきちんと最後まで真剣に臨まれている姿に本当に感服しました。運営側の
こちらも、スケジュール遅延を覚悟しましたが、最終的には当初の想定内の時間で
片付けを終えることができて本当にありがたく思っております

20150830150030.jpg
最後のあいさつでは、再度の合同開催もご要望いただきましたので、またこのブログで
ご紹介できることと思います。ご参加いただきましたみなさん、本当にありがとうございます
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://shizuokaol.blog43.fc2.com/tb.php/247-25d5c836